<送料込み>【受注販売】BREAST-i [BREASTi]

<送料込み>【受注販売】BREAST-i [BREASTi]

販売価格: 30,800円~31,900円(税別)

(税込: 33,880円~35,090円)

オプションにより価格が変わる場合もあります。

希望小売価格: 29,800円

お支払い方法:
数量:

商品詳細

※少しでも異変を感じたら必ず医師の診断を受けてください。
 ブレストアイは自己診断する機械ではありません。

※受注販売。送料込みのお値段となります。


【BREAST-iについて】

BREAST-i(ブレストアイ)は
イギリスのDr. David Watmough氏によって開発され、
日本国内で生産されている、高品質な商品です。



BREAST-i(ブレストアイ)は最新のLED技術を利用し、乳房の中に光を透過します。
この光は、血液中のヘモグロビンに反応し、血管が黒く写し出されます。
異常のある細胞(がん細胞)の周りには、新たに血管が増殖するため、
BREAST-i(ブレストアイ)を照らすと、
健常な血管・細胞と比べて、大きく見えたり、形が違ったように見えます。
そのため、通常触診して感じ取れる大きさの腫瘍は、
10mm以上だと言われていますが、
BREAST-i?(ブレストアイ)は、触診でも察知できない大きさの腫瘍も映し出す事が可能です。



発展途上国では、マンモグラフィー等の機材を投入するにあたっての費用や、
スタッフのトレーニングが十分にできないなどの問題があり、
まだまだ乳がんの診断には遅れをとっているのが現状です。
BREAST-i(ブレストアイ)は、それらの器械にかわって、
乳がん診断の一つの手段になりつつあり,
アフリカ西部にあるガーナでは、2006年からBREAST-i(ブレストアイ)の臨床が始まり、
今までに12,000人以上の臨床を行い、その感度(良性・悪性含めて94.4%見落としが無いというデータがでています)
また使っている光線は赤外線なので副作用の起きる心配がないという安全性が実証されています。



BREAST-i(ブレストアイ)とマンモグラフィーやレントゲンとの大きな違いは、
乳がん組織に必ずできる血管新生を見分ける事ができるという事です。
特にマンモグラフィーは、小さな変異細胞も見落とさずに拾うことができますが、
それがただの石灰化した細胞なのかDCISなのか、がん細胞なのかを見分ける事ができません。
米国国立がん研究所(NCI)によれば、非浸潤性乳管がん(DCIS)診断後の乳がんによる死亡リスクは3.3%と一般の死亡率と変らないといいます。
では現在の方針のような出来るだけ早く手術をするより経過観察をする方が得策ということになります。



その点、先ほども述べましたが、
BREAST-i(ブレストアイ)は良性・?悪性腫瘍における血管新生を映し出すので、ただの石灰化した細胞などには、反応しません。
あと、BREAST-i(ブレストアイ)はLEDを使った検査法なので、
マンモグラフィーやレントゲンのような放射線を使う検査法と比べ、安全性が高く、副作用がありません。



BREAST-i(ブレストアイ)は、
あくまでも家庭で行う乳がんチェックの一種であり、
自己診断をするものではありません。
すこしでも異変を発見したり感じた時は、必ず医師の診断を受けてください。


詳しくは、下記URLをご覧ください。
https://www.breastest.com/